Members

シンジ

B級グルメ★飯田橋れもん屋のうまさの秘訣  [ 07 シンジ的レビュー ]

2005/05/09

東京の広島お好み焼き屋は数あるけれど、なぜかここ「れもん屋」は異常にうまい。

ねぎ巻き店に入ったら真っ先に頼む、生ビールとねぎ巻き。このねぎ巻きにれもん屋の神髄を見ることができる。
何がうまいかって、この皮です。このモチモチ感はどうやって出しているのだろう。店の人に聞いてみたけど、使っている材料は業務用の小麦粉で特に変わったことをしている訳ではないとのこと。とすると、やっぱり焼く人の腕なのか?

HAでは、店の中で目についたもの特集。

れもん屋は広島カープファンのためのお店のため、店中にカープグッズがあふれている。ナイターをやっているときはもちろん衛星放送とラジオ放送が同時に流れている。(若干ラジオのほうが早く聞こえるので、打った〜とかいうのが聞こえてからテレビを見るのがミソ)

写真はHA(広島アスリート)。カープファンなら定期購読が基本です。

たる募金1956年に現在の広島市民球場建設募金に寄与した伝説の「たる」。新球場建設のため、1年間で1億円を目標とする「たる募金」は、5月6日現在で4,828万円貯まったとのことです。
そのたる募金用箱がカウンターの裏にひっそりとおかれていたので激写しました。
写真はケータイのデジタルズームで取ったので、相当粗いです。

毎月10日で、これまた店のポスターなんですけど、毎月10日はお好み焼きの日なんですね。知りませんでした。
ジュージューだから10月10日だけというわけではないのですかね?
他にも広島県出身の奥田民生のひとり股旅スペシャル@広島市民球場のポスターがでかでかと張ってあったり、店中が広島色一色なのには感動です。

れもん屋に長居して語り尽くした後に、はしごして神楽坂の某バーに行きました。
そのときにギネスビールのサーバーが欲しいとマスターに聞いたところ、サーバーを入れるための条件は
 1.酒屋とルートを持つこと
2.2週間に20リットルを裁くこと
だそうです。ギネスのサーバーは手入れが大変らしく1時間程度かかるとのことでした。そう、例のパイントグラスもサーバーを入れれば営業の人にもらえるらしいです。とりあえずそれだけ欲しい〜!!

Entries of Category "07 シンジ的レビュー"

愛しのルンバがやってきた
うちにルンバがやってくる
氷室全曲BOOWY (2011.06.12)
時代はグリークラブ!
ウマニロンキ・ヨーリオ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ UMANI RONCHI Jorio Montepulciano d'Abruzzo

Trackbacks

団塊の広場(カメラ、旅行、趣味、日常) 広島風お好み焼き
Excerpt: ―「れもん屋」高田馬場店に行きました!― 昨17日、広島のS高校の同窓会の打合せがあって、高田馬場の「れもん屋」に行きました。この主人の川本君はS高校で亀...
Weblog: 団塊の広場(カメラ、旅行、趣味、日常)
Tracked: April 18,2007

SMORI with Tokyo

powered by smori.com
www.smori.com
admin@smori.com